運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-02-05 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

この黒潮データを取る、東シナ海データを、海洋データを取っていく、周辺の海底状況を確認していくということは、日本にとっても非常に重要であると考えています。例えば黒潮の蛇行、これは日本中の気象にも影響を与えるような基礎データを取得することができるというところで、私は尖閣諸島を海洋環境研究拠点にしていただけたらと。

山田吉彦

2018-11-29 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

行田邦子君 促進区域を指定する際には、国交大臣と経産大臣関係大臣の一人である環境大臣との協議をするというふうにもなっておりまして、そこで促進区域を指定する際にも、環境大臣におきましては環境影響のリスクを低減するといったこともしっかりと考えていただきたいと思っておりますし、また、占用計画は、認定された後、導入に至るまでの環境アセスにおきましては、その事業者に対して環境省が持っている海洋データ様々

行田邦子

2016-04-05 第190回国会 参議院 環境委員会 第5号

そうした研究の例でございますけれども、例えば、国土交通省気象庁気象研究所では、平成二十七年度から三年間、地球温暖化を高度に監視できる海洋水温データベースを構築し、環境行政研究を含む広範な利用目的に対応できる海洋データ提供するための研究を実施をしていただいているところでございます。  

三好信俊

2014-03-12 第186回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

OISTでございますけれども、従来より、国際的な海洋研究拠点となることを目指しまして、例えば、ウッズホール海洋研究所ですとか、今お話がございました独立行政法人海洋研究開発機構といいました国内外の関連研究機関と密接に連携をいたしまして、先端的な海洋観測システムによる海洋データ収集、分析でございますとか、海洋生物ゲノム解析黒潮利用した海流発電技術開発といった関連研究を進めてきたところでございます

石原一彦

2010-05-18 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

そこで、五月十日の読売新聞に、海洋立国実現の礎となるべき海洋データが存続の危機にあるという記事がございました。早速、海洋政策研究財団ニューズレターを入手して読ませていただきました。これは東京大学の黒倉教授の文章でございますけれども、それによりますと、船舶による海洋調査は、これまで、地方自治体の水産試験場によって行われているものが量的に最も多いということでございます。

稲津久

2001-02-20 第151回国会 衆議院 予算委員会 第9号

さらに、数値予報モデル、スーパーコンピューターを導入した技術でございますが、この開発に鋭意取り組んでございまして、特に長期予報関係いたします海洋の状態を把握することが大変重要でございますことから、ミレニアムプロジェクトの一つでございます高度海洋監視システムARGO計画を推進することによりまして、海洋データ拡充に努め、さらなる長期予報精度向上に努めてまいりたいと思っております。

山本孝二

1993-04-20 第126回国会 参議院 運輸委員会 第4号

広中和歌子君 そのほか気象庁の役割といたしまして、先ほどからもたびたび出ておりますけれども地球温暖化にかかわる観測オゾン層観測とか海洋データ収集するとかそれから森林破壊状況を調べるとか、さまざまな高度情報機器による調査とかなんかで予算は幾らあっても足りないくらいの状況なのではないかと思うのでございますけれども、現在の状況で十分だというふうに思われますか。

広中和歌子

1988-05-13 第112回国会 衆議院 決算委員会 第6号

これによりまして、「海の基本図」の整備海洋測地の推進、大陸棚画定等調査及び海洋データセンター拡充等を図るとともに、中型測量船代替建造に着手いたしました。  第三に、航路標識整備を図るため九十億一千五百四十六万円余を支出いたしました。これによりまして、灯台等光波標識四十五基、マイクロ波標識局三局及び海上交通情報機構一群の整備並びに既存航路標識改良改修を行いました。  

野中英二

1988-04-13 第112回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第3号

そういったものがこの海域であればどこにこちらが探知のソーナーを置けば一番わかりやすいかということは、先ほど来申しておるようなその種海洋データというものがそろって初めてこちらの対潜探知機材の能力が十分に発揮できるものであるということでありますので、何も海洋基礎的データだからソ連の潜水艦の音が小さくなってくるのと関係がないということではなくて、非常に関係が深いということを御理解いただきたいと思います。

西廣整輝

1985-12-06 第103回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

海況や漁況の把握は現在では航空機による観測が既に実用化され、人工衛星利用も現実のものとなりつつありまして、情報整備提供についても日本海洋データセンターとか、漁業情報サービスセンターなどが意欲的に活動を行って効果を上げております。しかし、精度の高い現場の情報収集し、必要なものは解析して即刻利用者提供するという技術面では、まだまだこれからやらないといけないことが少なくございません。

大森信

1981-05-22 第94回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

それから、海洋データでございますが、この件だけでなくて、すでにロンドン条約基準ができるときに、世界じゅうのデータが集められて基準になっておるわけでございまして、その結果、四千メートル以上の平らな海、地形的な変化あるいは火山等の特殊な条件のない平らな海に捨てればよろしいという基準のもとになったわけでございます。

赤羽信久

1980-10-21 第93回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

安全評価といたしましては、海洋データ等を参考にしまして、まず昭和五十一年に科学技術庁、当時の原子力局評価を行いました。その結果をさらに五十四年に原子力安全委員会に諮りまして、さらに考え方を充実しました上で、六千メートルの海洋処分については安全性は十分に確保できる。簡単に申しますと、人間社会への影響はほとんどゼロと言ってよいという結論が出されております。  

赤羽信久

1978-06-13 第84回国会 参議院 商工委員会 第22号

政府委員古田徳昌君) エカフェ調査につきまして少し御説明さしていただきたいと思いますが、この調査方法につきましては、海洋調査船によりまして三万ジュールのスパーカー方式でございますが、出力としましては比較的弱い方式でございますが、このスパーカーによります地下反射波記録、それからプロトン磁力計による磁力測定その他海底地形水質等海洋データ調査が実施されているわけでございます。

古田徳昌

1977-05-19 第80回国会 参議院 外務委員会 第11号

調査方法といたしましては、いわゆる物理探鉱を実施いたしておりまして、ハント号という海洋調査船を使いまして、スパーカーによる地下反射記録プロトン磁力計による磁力測定、その他海底地形水質等海洋データ調査を実施いたしたわけでございますが、この調査の結果によりますと、東シナ海大陸だな区域堆積物石油賦存可能性が最も大きいとされている新第三紀層に属しておる。

橋本利一

1970-03-11 第63回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

それは非常に大事な科学技術開発のために必要な体制の確立だ、それは総合データセンターをつくれ、これは非常に大事なことで、すでにことしが四十五年ですから六年も前の答申だから、それに基づいて何とかしろ、法的な勧告権ははっきりしなくても、科学技術庁長官がせめて海洋データセンター水産データセンターぐらいはすでにつくらすぐらいの努力をするのが当然ではないか。きょういま見ただけですよ。

山中吾郎

  • 1